top of page

窯レンタル
以下のような場合に電気窯を貸し切りでご利用できます。
月額利用コースの利用者以外でもご利用いただけます。
・大きな作品を焼きたい
・たくさんの作品を焼きたい
・日にち指定で焼きたい
・温度を調整して焼きたい
・持ち込みで焼成のみを行いたい
【料金】
素焼き、上絵 ¥8,800(税込) / 1回
本焼き ¥14,300(税込) / 1回
【窯データ】
電気窯
品番:エクセルキルンEX329SF
内寸:Ø420×558mm
棚板:5枚
【焼成スケジュール】
①CONTACTフォーム・またはメールにてご予約
お持ち込みの2週間前までにご連絡ください。
②持ち込み
③窯詰め、焼成、窯出し(当教室のスタッフが行います)
持ち込みから約1週間以内に焼成いたします。
④受け取り
【ご予約方法】
CONTACTフォーム・またはメールでご連絡ください。
お持ち込み予定の2週間前までにご予約をお願いします。
スケジュールを確認し次第、返答いたします。
・陶芸経験の有無
・作品の詳細(大きさ、数、成形方法、作品写真やスケッチなど)
・持ち込み希望日
・受け取り希望日
・焼成温度や温度設定
・焼きかたや注意事項など
【注意事項】
以下についてご了承の上ご利用ください。
・教室の窯焚きスケジュールを優先いたします。直前にご連絡をいただいた場合はご利用できない場合があります。また、繁忙時期にはご対応できない場合がございます。
・窯詰め、焼成、窯出しは当教室のスタッフが行います。指定の焼成方法があればご連絡ください。
・陶芸経験のない方のご利用をお断りする場合があります。
・流れやすい釉薬を使用して焼成をする場合は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。陶板を底板として作品の下に敷き焼成をいたしますので、陶板のご用意をお願いいたします。
・残留気泡による作品焼成時の破裂、釉薬の流れ過ぎによる破損に対しての責任は負いかねます。また、そのような破損の可能性のある作品の焼成をお断りする場合があります。
・上記事例のように、お客さまの作品が原因で窯の設備が破損した際には修理費用を請求させていただきます。(棚板の破損10,000円〜、電熱線の破損30,000円〜)
・地震や水害や火災などの災害によって、お預かりしている作品が破損した際の弁償は致しかねます。
・教室に駐車場はありません。車で搬入出される場合は近くのコインパーキングをご利用ください。
bottom of page