




@二坪喫茶アベコーヒー 11:00の会_箸置きづくりワークショップ
◎2025年5月3日、溝の口にある二坪喫茶アベコーヒーにて箸置きづくりのワークショップ を開催します!アベコーヒーの美味しいコーヒーや、自家製シロップのドリンクなどを味わいながら、お好きなデザインの箸置きをお作りいただけます。 ◎陶器の箸置きを作るワークショップです。基本的な土の性質や扱いを学びつつ、粘土を手でこねて成形いただきます。難しい技術は必要ありませんので、陶芸が初めての方やお子様連れでのご参加もいただけます。 ◎推奨年齢は4歳以上になります。小学生以下のお子様がご参加の場合は大人の方もご一緒に参加、または付き添いをお願いいたします。ご予約の際は、お子様の人数と年齢をお伝えください。10名がけのお席となりますので、付き添いされる場合はご連絡をお願いいたします。 ※※※※※※※注意※※※※※※※ ご予約前に必ず確認ください! ・お客様情報の入力画面で参加人数を指定できます。人数指定が表示されない場合は1名様の空席となり、複数名のご予約はできませんので注意ください。 ・複数名のご予約の際は代表者様がご予約いただくようお願い致します。お一人ずつのご予約ですと時差で席が埋まることがあります。 ・ワークショップ内容、人数、日時を必ず確認の上ご予約いただき、なるべくキャンセルのないようご協力をお願いします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【開催日時】 2025/5/3 11:00-13:00 WS1回目 10席 【作れるもの】 ・お一人様につき粘土100gをお渡しします。 ・箸置きは4個までお作りいただけます。 ・様々な種類の型やスタンプなどもご用意しておりますので、造形が苦手な方や小さなお子様でも簡単にお作りいただけます。 【参加費】 受講費5500円(1ドリンク付き) ※発送でのお届け希望は+送料着払いです。 【選べるドリンク】 コーヒー(HOT / ICED) カフェオレ(HOT / ICED) カフェラテ(HOT / ICED) 自家製酵素シロップ(季節により変わります) 自家製ジンジャーシロップ オーガニックチャイ(HOT / ICED) 【開催場所】 二坪喫茶アベコーヒー 〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延1丁目1−7 【当日のスケジュール(120分)】 ①受付/技法の説明(0〜10分) ご予約の方は受付でお名前をお伝えいただき、当日席の方は先に受付で支払いをしていただきます。 陶芸の基本的な作り方のご説明と、完成までの工程を説明します。 ↓ ②成形(10〜50分) 自由に粘土をこねたり、型抜きを使って成形していきます。 ↓ ③乾燥/色塗りの説明(50〜70分) 削りの作業を行うために作品を半乾燥させます。 乾燥の間、abecoffeeのコーヒーを飲みながら休憩をしていただき、釉薬による色塗りの説明などを行います。 ↓ ④色塗り(70〜110分) 乾燥した作品に釉薬を塗って着色していきます。釉薬は焼き上がると色も質感も 変化するので、カラーサンプルをみながら丁寧に塗ります。 ↓ ⑤シート記入/お会計(110分〜120分) 仕上げ作業が終わったら作品の裏にサインを彫って完成です。 ワークショップシートを記入し、提出してください。 配送希望の方は配送伝票を記入し、提出ください。 当日席の方は連絡先の記入もお願いいたします。 *** ワークショップで制作した作品は、その後乾燥→素焼き→釉薬掛け→本焼きと、いくつもの工程を経て完成となります。そのため、受講から1ヶ月前後のお時間をいただきますので、ゆっくりと楽しみにお待ちいただければと思います。 【焼き上がった作品の受け取り】 ・ワークショップで作った作品はこちらでお預かりし、スタッフが釉薬掛けをして焼き上げます。 ・ワークショップを受講してから約1ヶ月前後に焼き上がります。 ・作品はアベコーヒーにて直接のお受け取り、または郵送でのお届けを指定できます。 ・郵送でのお届けを希望の方は、ヤマト運輸の着払いで指定の住所にお届けします。発送後に伝票番号をメールでお知らせいたします。お送りしたメールが迷惑メールフォルダに自動振分けされて気づかれない方がいらっしゃいますので、メール設定のご確認をよろしくお願いいたします。 ・作品は丁寧に梱包し発送しておりますが、万が一輸送中に作品の破損があった場合は返品・返金・ワークショップの受け直しなどの対応はできかねます。ご了承の上ご利用ください。 【注意事項】 〈参加に関して〉 ・ご予約前に必ずワークショップの詳細をご確認の上ご予約ください。 ・エプロンは用意しておりますが、汚れても良い格好でお越し下さい。 ・指先での造形もありますので、爪は短く切ってくることをおすすめします。 ・ワークショップ当日は開始時間の5分前にお越し下さい。到着が遅れる場合は必ず事前にご連絡ください。遅刻による開催時間の延長や返金はできかねますのでお気をつけください。 〈作品に関して〉 ・土という素材や焼くという工程の特性上、焼成の段階で作品の変形や歪みや割れ、釉薬のムラなどが発生する可能性があります。焼き上がった作品のそれらの症状に関しては保証できかねますのでご了承ください。 ・万が一、地震や水害、火災などの災害によってお預かりしている作品に破損があった場合は作品の賠償ができませんのでご了承ください。 〈キャンセルポリシー〉 予約をキャンセルする際は以下のキャンセル料が発生いたします。 ・ワークショップ開始日時の48時間前まで 無料 ・ワークショップ開始日時の24時間前まで 50% ・ワークショップ開始日時まで24時間を切っている場合 100%
キャンセルポリシー
予約をキャンセルする際は以下のキャンセル料が発生いたします。 ・ワークショップ開始日時の48時間前まで 無料 ・ワークショップ開始日時の24時間前まで 50% ・ワークショップ開始日時まで24時間を切っている場合 100%
今後の予定
連絡先
09035751588
horws.horws@gmail.com
日本、〒140-0014 東京都品川区大井4−20−7 宝田スタジオ 一階